毎日SNSから来店があります!

閑散期の2月でも予算を軽く達成できました!

実は、実践に取り組んでから2ヶ月目で結果がでています!
 
過去最高の売上達成!

ロードサイドのうどん屋さんでもサクッと売上アップ
   
 
今では週に3日(1日3時間)の仕込みだけの労働になった方もいます!
 
 など、他にも数えきれないぐらい実績がありますが、私がお伝えしたいのは
どんなお店でも3つの仕組み化ができれば今すぐ売上アップができることです。和食、イタリアン、フレンチ、中華、居酒屋、バル、カレー屋、うどん屋、ラーメン屋、コース専門店はもちろんのこと、パン屋やケーキ屋などのテイクアウトの業態でも”3つの仕組みを真似するだけ”です。
 
 ZOOMライブにご参加の方には赤字から黒字化への売上アップの無料のメルマガもお届けしますね。もし、受け取って必要が無いと感じたらいつでも解約できますのでご安心して下さいね。
リアルタイムでZOOMライブに参加できない方はZOOMライブを録画した収録動画を後から見て頂けますので安心して下さい。もちろん特典も手に入ります。 
▼ ▼ ▼
 飲食店を開業して1年未満で廃業したお店は34.5%で、2年以内の廃業は15.2%です。約2年で49.7%で開業から2年以内に半分が廃業しているということになります。

 さらに、
3年以内の廃業は約70%で、10年後に営業を続けているお店は10%と言われています。なぜ、他の業種より廃業率が高いのか? それは参入の低さがあります。例えば趣味で”蕎麦”を打っている。コーヒーが抜群に美味しく淹れられる。すると周りから「この味なら、お店できるよ」「お金をいただけるよ」と、言われて開業する人も多いです。

 しかし、ライバルは何年、何十年と修行をして”腕に自信”がついたから万を期して独立開業した猛者です。その猛者でも廃業しているのです。理由は、”美味しい料理を作ること”はできるけど飲食店の経営の”いろは”を学んでいないからです。

 また、日本政策金融公庫のデータによると飲食店の平均開業資金は1,000万円と言われています。もちろん立地場所や内装にちょっとこだわるだけで2,000万円や5,000万円を超えます。帝国データバンクのデータからでも廃業数の多さがわかりますよね。


 
“こんな方は是非是非ご参加して下さい”
 

✅一生懸命頑張っているけど結果がでない
✅何をやっていいのか分からない
✅今すぐ何とかしたい!
✅圧倒的な売上を上げたい!
✅赤字から脱出したい!
✅集客をしたい!
✅地下にお店があり通行人が気がつかない
✅ビルの2階以上にお店があり気づいてもらえない
✅駅から遠いので店まで来てもらえない
✅月末の支払いが怖いと思っている
✅営業が終わって眠い目をこすりながらポスティングしても効果がなかった
✅将来のことが不安で考えられない
✅家族にずっと我慢をさせている
✅親にずっと心配をさせている
✅「こんなはずじゃなかった」と思った。
✅平日の夜が集客できない。
✅家族一緒に笑顔で外食に何ヶ月も行けてない。
✅このままだと勤め人に戻るかも知れない。
✅子供に好きなことや教育を受けさせられない。
✅来て欲しい人材が来ない。
 
 
 
 

“こんな方は参加しなくで大丈夫です”
 

☑️相手に敬意を払えない人
☑️指示に従わない人
☑️自分勝手な人
☑️他力本願な人
☑️何でも欲しいクレクレ君
☑️ノウハウコレクターな人
☑️遅刻をする人
☑️何ヶ月先もずっと予約で満席になっている
☑️常連様だけで十分売上がある
☑️広告費を毎月何十万円使える
☑️店舗運営で困ってない人
☑️自分だけの欲を満たすために経営している人
☑️お客様を”お財布”だと思っている人
☑️売上のためなら他人を蹴落としてもいいと思ってる人
☑️順風満帆な経営ができている人
☑️思ったような人生を歩んでいる人
☑️飲食コンサルをやってる人
☑️現在飲食コンサルから学んでいる人
☑️現在飲食コンサルのコミュニティに入っている人
☑️過去に川村とトラブルになった人

 
講師プロフィール

「グルメサイトに頼らないで売上が上がる3つの仕組み化で赤字から脱出するお手伝い」飲食店売上獲得実践会代表 川村道宏

 15歳から昼は辻学園日本調理師専門学校に通い夜は料理屋の住み込みから料理人の修行が始まる。修行を積み重ねて腕に自信がついたので独立。最初の店は半年で連日予約で満席の繁盛店になりました。

 その後「もっと自分らしい料理を作りたい!」と思って移転。そこから3年間赤字続き。運転資金が底をつきサラ金、闇金まで手をだす。さらに娘が小遣いをコツコツ貯めてやっとの思いで買ったニンテンドーDSを泣き叫ぶ手から奪い取って中古屋に売りに行く。親として、いえ、人として過ちを犯しました・・・
 店の家賃が払えず追い出されて全てを無くす。もうアカン死んだら楽になるんじゃないのか?と思い死のうとするけど死にきれない。そこでやっと「美味しい料理を作るだけじゃ繁盛しない」と理解しました。

 そこから真剣に”飲食店経営”を学び、店を手に入れ運転資金を作りコツコツと学んだこと実践し続けて、少しづつ黒字になり利益が出始めて借金の返済が終わりました。売上は当初の7倍になりスタッフを雇えないのでワンオペながら月商200万円の売上達成。

 その時に開発した”グルメサイトに頼らないで売上が上がる3つの仕組み化”で独自の繁盛法則を樹立。美味しい料理を作れるけど、なぜか売上が上がらず苦戦している飲食店経営者の繁盛のお手伝いをすることが、多くの人に助けられた恩返しだと思い、これからの人生をかける使命だと思い飲食店のコンサルタントをしています。

 
  
実績
 
 3年間赤字続きの自店を“3つの仕組み”を構築して7倍の売上を達成。日本酒が美味しい店でマスコミの取材を受ける。その後、店の売上アップに苦戦する飲食店を赤字から黒字に転換させ繁盛店のお手伝いをするために飲食店のコンサルタントを始める。その活動もマスコミからの取材を受ける。
 
 産経新聞、北國新聞、北国中日新聞などに取材をされました。

ニュース番組、報道番組、ラジオの取材を受けました。

ちょいワル親父の代名詞の必読本LEONに取材されました。

日本酒のこころで4ページの特集で掲載される。

日本酒SAKEで8ページの特集で掲載されました。

日本酒Completeで4ページの特集で掲載されました。

#日本酒部で4ページの特集で掲載されました。

毎日放送、水野真紀の魔法のレストランで取材されました。

他にも、テレビ、新聞、雑誌に取材を多々受けました。


出版物
↑出版予定(只今執筆中)
その他の活動
 
飲食店×子供食堂 100店舗目指して活動中!毎年9月に500人規模のチャリティBBQを開催して子供食堂の資金を捻出しています!

Q、ZOOMライブの内容が難しそうなのですが大丈夫でしょうか?
 
A、今回のZOOMライブは”初心者向け”ですので、何からやっていいのか分からない方向けの内容ですのでご安心ください。また、ZOOMライブの合間に質問等もお聞きします。時間的に質問にお答えできない時は、Facebookの非公開特別グループでお答えしますね。
 
 
Q、AIって質問する時にプロントとか専門的なことが必要なので難しそうですが、大丈夫でしょうか?
 
A、そうですよね。AIってなんか難しそうですよね。でも大丈夫です。プロントとか使わないでも使いこなせますよ。また、AIは今まで自力でリサーチしていたことをAIが代わりにやってくれるのでめちゃくちゃ時短になります。
 
 
Q、ZOOMライブの開催時間が仕込みをしていてリアルタイムで参加できないのですが・・・

A、そうですよね。仕込みの方や営業中の方もいますよね。でも、大丈夫です。ZOOMライブを収録しますので後で見ることができます。
 
 
Q、ZOOMライブに参加すると必ず売上が上がりますか?
 
A、申し訳ございませんが参加するだけでは売上は1円も上がりません。何かしらの実践をしないと売上の上がりようがないです 汗 ただ、ZOOMライブで学んだことを翌日に実践したら売上が上がった。と、報告を頂いています。また、3つの仕組み化が構築されたら目標売上も2ヶ月後に100万円も多く達成した。と、報告も頂いています。
 
 
Q、現在、他の飲食コンサルのコミュニティに入っていますが参加は可能ですか?
 
A、参加は控えた方がいいです。”繁盛店”と言うゴールは同じですが、そこまでの道順(戦略)が違います。そのためAさんはそれでOKと言った。でも川村さんは、それはダメだ。と言った。この場合「え!どっち?」と迷ってしまいます。行動が止まる。ってことです。また私は15歳から料理をやっている職人でもあります。飲食コンサルで何年、何十年と修行を積み重ねて独立して繁盛店にしてから、飲食コンサルをしている人を私は知らないです。そのため、職人の気持ちが抜けて経営者としての合理性だけを伝える人が多いのかな?と、感じます。なので、今、学んでいる方から学んだ方が迷わなくて済むと思いますよ。
 
 
Q、店は旦那がやっているのですが私(妻)が参加しても大丈夫ですか?
 
A、参加は大丈夫ですが決裁権がない方は実践ができないです。決裁権=物事を決められる人です。ご夫婦でやっている場合、ほぼ旦那さんが店の決裁権を持っています。どんなに凄いノウハウでも旦那さんが本気で”やるぞ!と、思わないと実践できないと思います。
 
 
Q、チェーン店に加盟していますが参加できますか?
 
A、どんなに凄いノウハウやテクニックでもチェーン店に加盟している方は、本部に無許可で何もできない契約になっていると思います。まず、本部の許可を得て下さい(99%無理だと思いますが 汗)
 
 
Q、個別でお願いしたのですが可能ですか?
 
A、現在新規で受け付けていませんが、ご連絡頂ければご相談に乗ることはできますので個別に連絡してください。
 
 
Q、飲食店をやっていないのですがZOOMライブの参加はできますか?
 
A、個人が経営している飲食店経営者向けのZOOMライブなので事例が飲食店のことばかりなので、他の業種の方が参加されても再現が難しいと思いますので参加されない方がいいです。
 
 
Q、3日間のZOOMライブの日程がありますが、3日間とも同じ内容ですか?
 
A、4時間以上の長さになるので3回(3日)に分けています。そのため1日目から順番に見ないと意味が分からなくなります。
 
 
Q、 3日間のZOOMライブの内容とスケジュールを教えて下さい。
 
A、そうですよね。事前に知って自分が参加する価値があるのか?知りたいですよね。ただ、その思考だと上手くいかないです。その取捨選択の結果が”今”です。今の売上、今の生活です。今に納得できていないから”なんとかしたい!”と、思っているはずです。それと秘匿性のある内容をお話ししますので申し訳ございませんが、一般公開することができないです。
 
 
Q、ZOOMライブに参加する時間が無い。
 
A、あ、無理ですね。凄いノウハウでも実践する時間はもちろんのこと、学ぶ時間は絶対に必要です。時間が作れない方は何もできないです。言い方がキツイですが経営者より勤め人で料理を作っている方が気が楽ですよ。


Q、過去に1度参加したことがあるのです、もう1度参加したいのですが大丈夫でしょうか?

A、基本的に参加OKです。ただ、1度ZOOMで個別に面談させて下さい。理由は、過去の参加でトラブルを起こした方、指示通り行動しない方がもう1度参加しても、また同じ様にトラブルを起こしたり、指示通り行動しないからです。そのためZOOMでお顔を見ながら本気で“今を変えたいのか?”を、見させていただきます。私は全力で本気で取り組んでいます。イイ加減な人は他の参加者さんの邪魔になるからです。
 

 情報が濃いため1日で開催するとで4〜5時間になるので、3日間に分けてZOOMライブをします。そのため、どれか1日だけ参加どうぞ。ではなくて、3日間のご参加が必要です。1日だけの参加だと意味がわからないです 汗

 でも、安心して下さい! リアルタイムでZOOMライブに参加できない方は、ZOOMライブを録画した収録動画を後から見て頂けますので安心して下さい。もちろん、特典も手に入ります。
 
▼ ▼ ▼
 ZOOMライブにご参加の方には、赤字から黒字化への売上アップの無料のメルマガもお届けしますね。もし、受け取って必要が無いと感じたらいつでも解約できますのでご安心して下さいね。


追伸
 売上が無いと我慢の連続となります。自分は辛抱できますよね。だって自分で決めてやったことだから。でも、家族に我慢させるのですか? 毎日栄養が無い細々とした食事や狭くて汚くて足も伸ばせないお風呂。もう何年も買い替えていないカチカチの煎餅布団で寝て疲れも取れない。薄い壁から漏れる騒音に耐える毎日。これからも今と同じ生活で家族を守っている!と胸を張って言えますか? あなたが未来を変えなければ、誰が変えるのですか? 今のままで大丈夫ですか?